ショアジギングで青物を狙う場合、メタルジグなど様々なルアーが存在しますが、メタル(鉄板)バイブレーションをルアーローテーションに加えることで釣りの幅が広がり、今まで釣れなかった魚を手にすることができるかもしれません。
そのため常時タックルボックスに入れておきたいルアーの1つです。
この記事ではメタルバイブの選び方やおすすめの商品を紹介しています。どのルアーを選べばいいか迷っている方はぜひ参考にしてください。
メタルバイブレーションの特徴

メタルバイブレーションは金属(メタル)で造られており、ルアーを動かすとブルブルと震え強い波動とフラッシング効果で魚へアピールします。
メタルジグのようにロッドを煽ってしゃくる必要はなく、ただ巻きでルアーがアクションするところも大きな魅力。
飛距離もメタルジグほどではないですが遠投性能も高く、レンジはボトム~表層まで探ることのできる万能ルアー!魚への集魚力にも優れており、メタルジグは縦の誘い、メタルバイブは横の誘いといったようなイメージで使い分けると良いでしょう。
デメリットを挙げるとすれば、キャストを失敗するとブーメランのようにルアーが回転してしまい、飛行姿勢が安定しないことがあります。こうなるとルアーは飛ばないうえ、フックにルアーが絡まってエビのような状態になり、非常にストレスがたまってしまいます。そのためメタルバイブのキャストには少しコツが必要と言えるでしょう。
- 遠投性能が高い
- 表層からボトムまで幅広くサーチできる
- 一定のレンジをサーチできる
- 集魚力に優れている
- 手返しが良い
- 基本はただ巻きなので体への疲労が軽減できる
- キャストには少しコツが必要
ショアジギングに適したメタルバイブレーションの選び方

バイブレーションの種類
バイブレーションには「シリコン」「樹脂」「金属」の3種類の素材のものがあり、比較的水深のある場所で行うショアジギングでは、「金属」で造られているメタルバイブレーションがおすすめ。
金属でできているためメタルジグのように重さがあり、飛距離を稼げるのはもちろんのこと、青物に効果的な早巻きやボトムを素早く取ることができるため、青物ゲームにはメタルバイブが適していると言えるでしょう。
大きさ・サイズ
メタルバイブには5~15cm前後の大きさのものがありますが、青物をターゲットにした場合であれば10cm前後のものがベイトサイズにオールマイティに対応できるためおすすめ。
重さ
ショアジギングはある程度水深のある場所で釣りをするため、25g以上の重さのものを選びましょう。近年人気の高いライトショアジギングで使用する場合であれば、ロッドのキャスト可能なルアーウェイトを考えると、30g前後の重さのものがフルキャストでき使い勝手も良いでしょう。
カラー
シルバー系からグロー系のものまで様々なカラーラインナップがありますが、青物のベイトとなるイワシを模したシルバー系のものを選択しておけば間違いないでしょう。
薄暗いマズメ時はグロー系、潮が濁っているときはアピール力の高いゴールド系を使用すると良いとも言われています。
魚からの反応がないときはカラーローテンションができるよう、最低2色は違ったカラーのものを持っておくことをおすすめします。
- シルバー系・・・オールマイティ
- グロー系・・・マズメ時
- ゴールド系・・・潮が濁っているとき
メタルバイブレーションの使い方
基本は「ただ巻き」
メタルバイブの基本的な使い方は一定速度でリトリーブをする「ただ巻き」。青物ターゲットにした場合であれば、リールを巻くスピードはやはり早巻きが効果的。時折巻く速度に緩急をつけてみてもいいでしょう。またアタリはあるけどフッキングしない場合などは、一定速度で巻いてきて一瞬止める「ストップ&ゴー」を試してみるのもおすすめです。
リフト&フォール
ロッドを煽ってルアーをアクションさせる「リフト&フォール」はメタルジグでおなじみの使い方。メタルバイブの場合、あまり大きくシャクってしまうとルアーがフックに絡まってしまう場合もあるため、状況に応じて試してみましょう。
おすすめのメタルバイブレーション
ジャッカル/ビッグバッカー

メタルバイブレーションで青物を狙うなら「ビッグバッカー」を持っておけば間違いないでしょう。「ノーマル」「H.W(ヘビーウェイト)」「鰤カスタム」と3つのタイプがあり、その中でも「H.W (ヘビーウェイト) 」がおすすめ。また大型サイズを狙う場合は太軸フックに交換するほうが良いでしょう。
Name | Length | Weight | Hook Size | Price |
---|---|---|---|---|
BIG Backer107 | 107mm | 27.0g | #8 | ¥1,331 |
BIG Backer107H.W | 107mm | 35.0g | #8 | ¥1,331 |
BIG Backer107鰤カスタム | 107mm | 43.0g | #2 | ¥1,573 |
コアマン/IP26

飛距離で選ぶなら「IP26」の右に出るものはいないでしょう。またベイトサイズが小さいときにもおすすめ。
Name | Size | Weight | Hook | Price |
---|---|---|---|---|
IP-26 IRONPLATE SC | 75mm | 26g | フックラボ シルバークロー#2 | ¥1,540 |
ハヤブサ/ジャックアイ マキマキバイブ

ブレード搭載の青物専用メタルバイブ。高強度の太軸フックが標準装備のため大型青物が来ても安心。4つのアイポジションがあり、低速から高速リトリーブまで対応。
Name | Weight | Price |
---|---|---|
ジャックアイマキマキバイブ | 40.0g | ¥1,210 |
ジャックアイマキマキバイブ | 60.0g | ¥1,320 |
メジャークラフト/ジグパラブレード

太軸フックと高強度のスナップを標準装備。コスパ抜群のメタルバイブ。
Name | Length | Weight | Price |
---|---|---|---|
クロスライドブレ―ド | 110mm | 40.0g | ¥968 |
シマノ/サルベージ プレート

シマノ独自の狂鱗ホログラムを纏ったメタルバイブ。平均飛距離は28gは77.5m、36gは83.2mで広範囲を探れます!
Name | Type | Length | Weight | Hook | Price |
---|---|---|---|---|---|
サルベージ プレート | シンキング | 115mm | 28.0g | #7×3 | ¥1,400 |
サルベージ プレート | エクストラシンキング | 115mm | 36.0g | #7×3 | ¥1,400 |
ダイワ/ショアスパルタン ブルスティール

「REAL STEEL」を青物ロックショアゲーム用にパワーチューン。大型スプリットリング・大型太軸フック仕様。青物の強い引きにも耐えられるよう1.4mmの極厚鉄板を採用。
Name | Length | Weight | Hook・Ring | Price |
---|---|---|---|---|
ショアスパルタン ブルスティール | 83mm | 30.0g | ST-56#4トレブル リング #4 | ¥1,200 |
ショアスパルタン ブルスティール | 94mm | 45.0g | ST-56#4トレブル リング #4 | ¥1,400 |
ジャクソン/鉄PANロング

Name | Size | Hook | 価格(税込) |
---|---|---|---|
鉄PANロング 28g | 110mm | 前#6 中#6 後#6 | ¥1,100 |
鉄PANロング 35g | 115mm | 前#6 中#6 後#5 | ¥1,210 |
コスパ抜群の鉄PAN Vibのサイズアップモデル。青物を狙うならロングタイプがおすすめ。
コメント