シーバス釣りにおすすめのPEラインとショックリーダー!

近年ソルトルアーフィッシングではメインライン(道糸)にPEラインを使うことが多く、シーバスフィッシングにおいてもPEラインを使用することがほとんどだろう。

PEラインと言っても各社から様々な製品がリリースされており、購入の際は「どれを使えばいいの?」と迷ってしまうのではないだろうか。

この記事では数あるラインの中から、おすすめのPEライン、ショックリーダーをピックアップして紹介したいと思う。

スポンサーリンク

PEラインとは

ほとんどの方が知ってはいると思うが、PEラインはポリエチレン素材の細い糸を数本編み込んで作られた撚り糸のことである。
PEラインはどんな特徴があるのか簡単に説明しておこう。

飛距離

PEラインは同じ強度のナイロンやフロロカーボンのラインと比べ、ラインの太さが圧倒的に細い。

ラインが細くなることにより、キャスト時の空気抵抗やガイドへの摩擦抵抗が少なくなり、飛距離を伸ばすことができる。

直線強度・感度

PEラインは同じ径(太さ)のラインと比べ、圧倒的に直線強度(引っ張り強度)が高いことが特徴である。

また撚り糸で作られたPEラインはほとんど伸びないため、感度向上にも繋がり、魚のバイトや底質・地形変化など多くの情報を得ることができる。

耐久性

ナイロンラインのように、「吸水性」や「紫外線劣化」があると日々劣化していくが、PEラインは「吸水性」はなく、「紫外線劣化」も極めて少なく耐久性に優れている。

またナイロンやフロロカーボンラインなら、スプールに長期間ラインを巻いていると巻き癖がついてしまうが、PEラインは巻き癖がつきにくい。

耐摩耗性

もちろんPEラインにもデメリットがある。それは 耐摩耗性に弱い ことである。

ラインが岩や魚の歯などに擦れることで簡単にラインが切れてしまう。そのためPEラインの先にショックリーダー(ナイロンかフロロカーボンライン)を結束し、デメリットを補うのである。

メリット

・飛距離が出る
・感度に優れている
・直線強度が高い
・耐久性が高い

デメリット

・耐摩耗性に弱い
・ショックリーダーの結束が必要
・価格が高い
・風や波に弱い

スポンサーリンク

PEラインの選び方

何本撚りがいいの?

PEラインには「4本撚り」「8本撚り」「12本撚り」のものがある。

数字が大きいものほど同じ号数でも表面がしなやかで、且つ強度が高くなる。
となると「12本撚り」のものが良いが、その分価格が高価になる。

価格や性能を考えても「4本撚り」「8本撚り」で十分だろう。

号数(太さ)は何号がいいの?

フィールドにもよるが、シーバスゲームでは0.6~2号までのPEラインを使用することが多い。(※ベイトリールは除く)

様々なフィールドで使用するのであれば、PEラインは1号前後のものを選んでおけば間違いないだろう。

またラインの太さは飛距離やルアーのアクションに違いがでてくる。ラインが細いほど飛距離を伸ばしやすく、ルアー本来のアクションをさせることができる。しかしあまりにも細すぎると、強度が落ちてしまうことも念頭に入れておこう。

自分のよく行くフィールドや魚のサイズ、キャストするルアーウエイトによって選ぶといいだろう。

<フィールドによるラインの目安>
  •  湾奥、小河川、堤防・・・0.6~1号
  •  中・大河川、テトラ、サーフ・・・1~1.5号
  •  磯・・・1.5~2号

PEラインの糸巻量はどれくらい必要?

シーバスゲームはルアーを遠投することが多いため、150~200mの糸巻量が必要となる。

糸巻量が少ないとラインの高切れや根がかりなどで釣行中に糸巻量が減ってしまい、折角の楽しい釣行が即終了なんてことに繋がりかねない。

また不意に大物が掛かってもラインストックが十分あれば、少々走られても余裕をもってファイトすることが可能だ。

スポンサーリンク

おすすめのPEライン

● よつあみ/エックスブレイド

● シマノ/ピットブル8

● ダイワ/UVFモアザンデュラセンサー8ブレイド+Si2

● サンライン/キャリアハイ

● クレハ/R18完全シーバス

ショックリーダー選び方

PEラインのデメリットを補うため、ショックリーダーの結束は必須となる。

ショックリーダーの太さは何号(lb)がいいの?

フィールドの状況にもよるが、ショックリーダーは20lb前後の太さのものを使用することが多い。
自分のよく行くフィールドや、魚のサイズに合わせて太さを選ぶといいだろう。

PEラインとショックリーダーの結束(例)
  •  PEライン0.8号 → ショックリーダー16lb
  •  PEライン1号  → ショックリーダー20lb
  •  PEライン1.2号 → ショックリーダー25lb

ショックリーダーの種類は?

ショックリーダーには「ナイロン」と「フロロカーボン」の2種類のラインがあるが、シーバスゲームではフロロカーボンラインを選んでおけば間違いないだろう。

「PEライン」と「ショックリーダー」の結束(ノット)

結束方法はいろいろあるが、「FGノット」「SCノット」がおすすめ。

いくらラインの強度が高くても結束部分からラインブレイクしていては話にならため、上記のノットを完璧にマスターしておこう。

慣れないうちは面倒に思いうが必ず必要となるため、強度の高い結束ができるよう何度も練習しておこう。また「FGノット」は専用の器具を使うことで、おどろくほど簡単且つ強度の高い結束が可能となります。

おすすめのショックリーダー

● シーガー/プレミアムマックス

● シマノ/エクスセンスEX

● ダイワ/モアザン X’treme

● ヤマトヨデクス/ショックリーダー

まとめ

シーバスフィッシングに限らず、ラインは魚とアングラーをつなぐ重要なアイテムである。
知らず知らずのうちにラインが劣化しており、せっかく掛かった大物がラインブレイクしてしまうなんてことにならないよう、日ごろからラインをチェックしておこう。

またラインのメンテナンスには「PEにシュッ!」がおすすめ!1本はタックルボックスに入れておこう!