ゴメクサスのハンドルノブにカスタムしたら意外とよかった!

Amazonを見ていると、格安のハンドルノブがいろいろあります。

以前から純正のT型ハンドルノブは使いにくいと思っていたため、パワーノブタイプのハンドルノブを購入してみました。

購入したのがこちら↓↓

ゴメクサスというメーカーのもので、購入価格は1,300円ほどだったのでかなり安いっ!

下のハンドルノブも人気があるようですが、装着するリールには少しサイズが大きいようなので今回購入したものにしました。

スポンサーリンク

「ゴメクサス」のハンドルノブを購入

f:id:tepe1215:20200705102853j:plain

カラーは3タイプあり、EMMSのカラーに合わせて選んでみました。

f:id:tepe1215:20200705102905j:plain
付属品

付属品は説明書、ハンドルノブ、ワッシャー等が入っています。

それでは実際に装着していきます。

スポンサーリンク

純正T型ノブをパワーノブに交換

装着するリールは少し古いですがダイワのEMMS 3012H。

f:id:tepe1215:20200705102950j:plain
純正のT型ハンドルノブ

まず純正のハンドルノブを外していきます。

ダイワのEMMSはハンドルノブにベアリングが入っておらず、代わりにカラーが2個入っています。

バラしていくとこんな感じになっています。

f:id:tepe1215:20200705103432j:plain

ワッシャー ⇒ カラー ⇒ ハンドルノブ ⇒ カラ― ⇒ ネジ ⇒ カバー

f:id:tepe1215:20200705103834j:plain
付属の説明書

説明書を見る限り至って簡単で、細かな作業が苦手な私でも十分できそうです。

f:id:tepe1215:20200705131733j:plain

ハンドルノブとカラーをベアリングに入れ替えます。

f:id:tepe1215:20200705133256j:plain

問題なく装着できましたが、シャフトの根本が少しガタつきます…。付属のワッシャーを追加してみますがガタつきます…。

f:id:tepe1215:20200705132315j:plain

説明書を見直すと…しっかり書いてありました。

調節ワッシャーではなく、ブッシングをご使用ください。と記載があります。

f:id:tepe1215:20200705104313j:plain

ブッシングとは赤丸の部品のこと。

説明書通りに装着するとガタつきもなくなりました。

f:id:tepe1215:20200705102835j:plain

ノブを握るところは樹脂になっています。

f:id:tepe1215:20200705103150j:plain

EMMSとカラーの相性もばっちりかな?!

f:id:tepe1215:20200705103202j:plain

ハンドルノブの2BB化も今回同時に行ったことになりますが、回転性能は思ったより回らないなという印象を受けました。

まあこの価格なのでベアリングの性能まで求めるのは酷ですね(>_<)

スポンサーリンク

シマノとダイワではシャフトノブが少し違う

f:id:tepe1215:20200705133642j:plain

シマノとダイワでは、シャフトの長さとシャフトの根本に違いがあるようです。

シマノのリールにはベアリングとハンドルノブを交換するだけで装着できますが、ダイワのリールには調節カラーやブッシングという部品を使用することでガタつきがなくなり、シマノ、ダイワ共通のハンドルノブが使用できるようになっているみたいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。