久しぶりにシーバスが釣りたいと思い、紀ノ川と青物を狙いに加太へ行ってきました!
釣行日の前夜に雷と結構な雨が降ったので、釣り場の状況が気になるところ。
● 釣行日:2019/6/12
● 場 所:紀ノ川、加太
● 時 間:3:30~10:30
● 潮回り:長潮
● 天 気:晴れ
紀ノ川河口へ
3時半ごろに紀ノ川河口へ到着。満潮からの下げ3分くらい。
ボイル音もなくいたって穏やかな状況です。
まず橋脚の明暗を中心に表層を探っていきます。反応がないので少しレンジを入れるためサイレントアサシンにルアーチェンジ。
数投目に根掛かりか?ロッドを少し煽っているとドラグがジーーー!
1番嫌な奴(エイ)が…????
夜のエイ怖い…めっちゃ飛ぶし!
強引にファイトした結果、スナップを伸ばされてそのままお帰りになられました????
おオレのサイレントアサシンが????
エイをつってもいいことないし、テンションが下がる。
これをもちシーバス終了!
加太大波止へ
薄っすら明るくなってきたので加太大波止へ移動し、青物狙いのショアジギング。
今回はダイビングペンシル一本です!少し海面が波立っておりいい感じ!
がっ!
いくら投げてもノーバイト!
7時まで2時間ぼど投げましたが何事もなく終了。
シグかメタルバイブぐらい持ってきたらよかった????
最近タモいらん????
再び紀ノ川へ
様子見も兼ねて、久しぶりに大堰周辺に行くことに。
昨晩は結構な雨が降ったので両サイドから放水中で激濁り!
これはチャンスなのか?!
まずIMAシリーズで攻めてみます!とりあえずエンパシーからキャストしますが反応なし。
今度はピースにルアーチェンジ。激流をドリフトしながら引いていると
ゴンッ!!
サイズは55cmと大きくないですが、なかなかのファイターでした????
その後もサイズアップを狙ってコスケ等ルアーチェンジをしましたが反応なし。
結局この一匹で終了!
久しぶりにシーバスの顔が見れただけで満足!
コメント