19セルテートがモノコックボディをまとって新登場!

ダイワの汎用スピニングリール「セルテート」といえば強靭な剛性。そんな「セルテート」が2019年さらに進化を遂げて発売される。

今回はダイワより1月9日に発表されたばかりの「19セルテート」についてご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

19セルテートの特徴

「LT」コンセプト

f:id:tepe1215:20190113202057p:plain出典:ダイワ

ダイワが2018年に発表した「LT」コンセプトを19セルテートにも採用。LIGHT&TOUGH、軽量化と回転耐久性を共存させたダイワの新しいDNAだ。

19セルテートはボディの素材は加工精度、耐久性の高いアルミ素材を採用しおり、18イグジストより剛性が高くありながら16セルテートより軽量かつ剛性が高くなっている。

モノコックボディ

f:id:tepe1215:20190113204747p:plain出典:ダイワ

18イグジストと同じく、19セルテートにもすべてのラインナップにモノコックボデイを採用している。

16セルテートでは#3500、#4000のHD(ヘビーデューティー)のみに採用されていた。

モノコック構造とは、ボディ自体がフレームとしての剛性を持ち、ねじれやたわみに強く、省スペースを実現させる構造。それによってビスを固定するスペースが不要となり、ドライブギアのサイズを極限まで拡大することができる。

マグシールド

f:id:tepe1215:20190113204757j:plain出典:ダイワ

磁性オイルが壁を作り、リール内部への海水や埃の浸入を阻止するダイワが誇るオンリーワンテクノロジー。

最近のダイワリールでは必須となりつつある。また19セルテートはストッパーレス化により、より高い防水性能を誇る。

タフデジギア

f:id:tepe1215:20190113204753j:plain出典:ダイワ

リールの中でもっとも重要なパーツであるドライブギアには、従来の「デジギアⅡ」をさらに進化させ、滑らかな回転がより長く続く「タフデジギア」を採用。

その他テクノロジー

f:id:tepe1215:20190113220659p:plain

f:id:tepe1215:20190113220703p:plain

f:id:tepe1215:20190113220836p:plain出典:ダイワ

スポンサーリンク

ラインナップ

品名 ギヤ比 自重
(g)
最大
ドラグ力
(kg)
標準巻糸量
PE(号-m)
メーカー
希望本体
価格(円)
LT2500S 5.2 205 5 0.6-200 48,500
LT2500S-XH 6.2 205 5 0.6-200 48,500
LT2500-H 5.7 205 10 0.8-200 48,500
LT3000-CXH 6.2 210 10 1.0-200 48,500
LT3000S-CH-DH 5.7 220 10 0.8-200 49,500
LT3000 5.2 225 10 1.0-200 49,000
LT3000-XH 6.2 225 10 1.0-200 49,000
LT4000-C 5.2 235 12 1.5-200 49,500
LT4000-CXH 6.2 235 12 1.5-200 49,500
スポンサーリンク

さいごに

19セルテートの一番の特徴は、18イグジストと同じく、モノコックボデイを採用していることでしょう。
外装も前作のブラックとゴールドから、ブラックとシルバーのシックな装いになっているのも良いですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。