シマノから突如発表されたNEW「19ストラディック」。15ストラディックも非常に人気機種でしたが、さらに性能が大幅に進化し発売が決定しました。
19STRADIC/ストラディック
出典:シマノ
出典:シマノ
18ステラ、19ヴァンキッシュに搭載されているマイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブが19ストラディックにも搭載されているじゃないか?!
これにはびっくらこきました!
もうハイエンドモデルに近い巻き心地!発売が待ち遠しいです。
また防水性能、耐久性能もXプロテクト、HAGANEギア、HAGANEボディで、より強固なものになっています。
技術特性
18ステラ
19ストラディック
上図は18ステラと19ストラディックの技術特性ですが、これを見る限りではほとんど差がないように思いますね。
ちなみに違いはE.I.(超防錆処理)、リジッドサポートドラグの有無です。
もちろん材質の違いなどステラとは違いはありますので。
15ストラディックとのスペック比較
出典:シマノ
15ストラディックとスペックを比較すると、上図を見る限り性能の進化は一目瞭然。
サイズ展開
ライトゲームからライトショアジギング、ライトジギングまで全13種類のラインナップがあり、汎用性が高いのも魅力。
出典:シマノ
発売予定・本体価格
・1000S~C3000XG 2019年7月発売予定
・3000MHG~C5000XG 2019年8月発売予定
・本体価格:25,500~28,500円
店頭での実売り価格はもう少し下がると思いますので、コスパ抜群のリールであることは間違いありませんね。
コメント