ショアジギングシマノのクーラーボックス「スペーザベイシス350」を購入してみた! シマノから発売されている人気のクーラーボックス「スペーザベイシス350」を、沖堤防や沖磯から青物を狙うショアジギング用に購入しました。 この記事では「スペーザベイシス350」のインプレも含め記載していますので、購入をお考えの方は是非2022.11.10ショアジギング釣り
ショアジギング完全予約制になった岸和田一文字へ青物を狙いに行ってきた! 今年から「武庫川渡船」や「岸和田渡船」ではネット予約制になっており、予約がないと一番船に乗ることができなくなっている。 そして今回釣りをしてきた「岸和田一文字」へ行くには、岸和田渡船のHPで前日正午に開始されるネット予約の争奪戦に勝2022.10.03ショアジギング釣り釣行記
バイク和歌山の地磯でショアジギングをしてきた! 日中はまだまだ残暑が厳しいですが、ようやく朝晩は涼しくなり秋を感じる今日この頃。 大阪湾では青物が好調ですが、なんせ人が多すぎる...。釣り堀のような状態です...(汗) 魚は釣れるほうがいいのですが、釣果よりもある程度のんび2022.09.16バイク釣り釣行記
シーバス【シーバス】コンパクトで携帯性に優れたモバイルロッド10選! 「モバイルロッド」のメリットと言えれば、何と言ってもコンパクトで携帯性に優れていることでしょう。 特にバイクや自転車、電車での釣行が多いアングラーには手放せないアイテムです。また車に常備しておくセカンドロッドとしてや、旅行バッグへ忍2022.09.13シーバスロッド・リール釣り
シーバスモバイルロッドなら「ルアーマチックMB」がおすすめ! シマノからリリースされている「ルアーマチック」は、豊富なラインナップと魅力的な価格でビギナーをはじめとし、多くのアングラーが使う人気のルアーロッドです。 そんなルアーマチックをモバイルタイプにしたものが「ルアーマチックMB」になりま2022.09.09シーバスチニングライトゲームロッド・リール釣り
ロッド・リール噂のダイワ病!リールの「ベール下がり」を補修してみた! 購入からかれこれ6年ほど使っているダイワのEMMS3012Hですが、特に問題もなく今だ現役で頑張ってくれています。 しかし釣行後に水洗いをしていると、ふとベールの位置がおかしいことに気づきました。 よくよく見てみると、ダイワ病2022.09.02ロッド・リール釣り
ロッド・リールコスパ抜群の21ナスキー2500HGを購入してみた! シマノのナスキーと言えば1万円前後で購入できる上にコスパに優れており、ビギナーからベテランまで幅広いアングラーに人気のスピニングリールです。 久しぶりにリニューアルされた21ナスキーを購入したので、インプレも含めを記載しています。今2022.08.20ロッド・リール釣り
シーバス久しぶりに紀の川へシーバスとチヌを狙いに行ってきた。 線状降水帯の影響により、全国のあちこちで結構な降水量となっている。なかには河川が氾濫し、ひどいことになっている地域も。 そんな中、不謹慎かなとは思いつつ、紀ノ川へ釣りに行ってしまった...。 釣行日:2022年7月中旬天 気2022.07.22シーバスチニング釣り釣行記